●チュンソフト「かまいたちの夜×3」攻略・クリアしました。ペンション「シュプール」を舞台にした「かまいたちの夜」、監獄島を舞台にした「かまいたちの夜2」、そしてそれらのまとめとしての今作。
「1」は推理次第では犠牲者が出ることがなかったのですが、「2」ではどうがんばっても犠牲者が出ます。「3」ではその辺りが心配でしたが、総括に相応しくハッピーエンドで終えることが出来たのでよかったです。
評価レビュー「かまいたちの夜×3」をど〜ぞ。
●雑談にゅ。
PS2「ひぐらしのなく頃に 祭」も楽しみにしつつ、これまで溜まっていたアニメ「ひぐらしのなく頃に」を観ますた。つーか、相変わらず怖い……。
ふと、気付いたのですがレナの語尾につく「……カナ? カナ?」って、「秋桜の空に」のカナ坊からインスパイアしてると思ってた……のですが、ヒグラシ(←蝉)の「カナカナカナ……」っていう泣き声から取っているのでは? と思いますた(真実は知らんけど)。
●今日のMADムービー 〜Tactics-KEY編〜(若干ネタバレ)
・love2001("ONE"MAD MOVIE)
[コメント]一番、ギャグ色が強いッスね(笑)。永遠はどこかに行ってますが、イベント絵などで雰囲気を掴めるんではないかと。
・petyaAyu("Kanon"MAD MOVIE)
[コメント]あゆが食い逃げを実行できるのもペチャパイのおかげ!? 空気抵抗と重量の軽減はバカに出来ないのれす。
・HIMAWARI("AIR" MAD MOVIE)
[コメント]巧く語りを挿入してあって、「AIR」のストーリーダイジェストともいうべき作品。5つのMADの中で、一番ネタバレ度が高いので未プレイの人はご注意!!
・Felicidade 落ちこぼれの天使たち("CLANNAD" MAD MOVIE)
[コメント]ソルティ・レイのOPなのに、meg rockの声と相まって泣きそうになりました(汗)。たぶん、クラナド本編をクリアしてる人は走馬灯のように流れるMOVIEに感情が揺さぶられるんじゃないかな。
・雨上がりの急な坂道("智代アフター" MAD MOVIE)
[コメント]5人で暮らしているときの雰囲気をよく表していますね。ちなみに智代アフターのED曲「Life is like a Melody」は一日に一度は欠かさず聴いている曲です。
[体験版情報(リンク先18禁注意)]
・幼なじみとの暮らし方(ハイクオソフト)
|

ひぐらしのなく頃に祭(限定版)
(2006年12月発売予定)
Spica/Hanabi/Moon
|