●minori「さくらのさくころ」攻略・クリアしました。ふと見れば、声優陣って豪華だったんですね〜(汗)。ちなみに「はるのあしおと」プレイ時は全く意識してませんでした。それはともかく、アニメがもう少し身のあるものだったら、評価はもっと上がったんですが。んー、なかなかファンディスクで充実しているものってないですよね。
えー、評価レビュー「さくらのさくころ」をど〜ぞ〜。
●雑談@
「ひぐらしのなく頃に キャラクターCD Vol.3」は延期したみたいですが、Vol.2「魅音&詩音」は聴きました。個人的には2曲目の「言えない言葉」が好きですね〜。魅音と詩音がお互いの微妙な恋心を歌う構成で、物語にリンクしているので余計に切なさ炸裂です。いわゆる恋のセンチメンタル・グラフィティ(古っ)。
それとは別に、雪野五月さんが一人二役で歌い分けているのは、ただただ驚きです。さすがに鬼化すると別ですが(笑)。
オリジナルドラマ「魅音の告白」は、やっぱりなオチですが、詩音の策士ぶりが笑えました。
●雑談A
「ひぐらしのなく頃に 語咄し編」も聴いたので、その感想をば。
「贄流し編」…「金田一少年の事件簿」を彷彿とさせられましたが、本編の「自分一人だけで解決しようするのではなく、皆と協力して困難に立ち向かおう」というテーマを巧く織り交ぜていたのが良かったです。また、聴き慣れたゲーム中のBGMの使い方が◎。
「女こまし編」…レナも魅音も沙都子も、そしてあの難攻不落の梨花ちゃままでも圭一に骨抜きにされてしまうお話。各キャラがよく動いていて、映像が頭に浮かぶようでした。やっぱり巧いですね〜。
なお、詩音がどちらの話にも出てこなかったのは残念です。第2回「語咄し編」のシナリオ募集もされたみたいなので、第2弾も音声化されるのと、詩音の出番があることを楽しみにしていましょう。
[体験版情報(リンク先18禁注意)]
・恋する乙女と守護の楯
・シャッターチャンス・ラブ
・虜ノ姫
・悪鎖
・リリカル♪りりっく
|

ひぐらしのなく頃に
キャラクターCD Vol.1
ひぐらしのなく頃に
語咄し編

フルメタル・パニック?ふもっふ
DVD-BOX
|